MT4を使ってEAが実際のトレードでどれくらい活用できるかを検証することができます。検証はバックテストとフォワードテストという2種類のテストで行います。バックテストは過去のデータにEAを当てはめ、どのようになるかを検証するものです。対してフォワードテストは、デモ口座で現在のレート上でEAを稼働させて検証してみるテストです。

MT4でバックテストを行うには、ヒストリカルデータを設定して検証します。ヒストリカルデータとは、過去の為替相場のデータのことで、ヒストリカルデータを使って利用したいEAをシュミレートしていきます。ヒストリカルデータは各FX会社などから提供されていますが、データの精度が異なるので精度の高いデータを取得することが大切です。中でもFXDD社が提供しているヒストリカルデータの精度が最も高いとされています。

MT4のバックテストでどれくらい使えるEAかが分かったら、次にフォワードテストで現在の相場でどれくらいの成績が出せるのかを検証します。こちらはデモ口座で運用することもできますが、低い掛け金で実際に運用させてみることもできます。フォワードテストは、バックテストよりもリアルなデータを取ることができるのがメリットです。

Previous post MT4に設定したEAが動かない場合の原因と対処
Next post MT4でのEAの設定方法について簡単解説